2018年12月09日
グリーンカレーうどん
本日も無事、終了しました。
ありがとうございます。
で、気になっているのがカレーうどん。
ク~の希望で鍋焼きうどを始めまして、こんどはカレーうどんをご所望です。
ク~は自分が食べたくなると、私につくれっていうんです。
ほったんはセブンイレブンのカレーうどん。これ、たしかに美味しいです。
業界にはカレーうどんの素ってのもあるんですが、これだって相当に美味しいわけで、やるからには、これも越えるものでないといけないわけで。
やりません。
食べたかったら、残ったカレーをうどんにかけて食べてください。
といいながら、ちょっと考えていました。和風のカレーに白菜や豆腐を加えた冬のカレーうどん。
肉は猪の薄切りをフライパンで炒めて余分な脂をおとし、できあがったカレーに加えて軽く煮込む。トッピングに半熟たまごが是非ともほしい・・・・妄想がとまりません。美味しそうです。やりたくなってしまいます。
写真は河原嶋の定番、グリーンカレーうどんです。
店の商品になると、食べるの惜しくて食べられなくなります。
(写真は一例です)

ありがとうございます。
で、気になっているのがカレーうどん。
ク~の希望で鍋焼きうどを始めまして、こんどはカレーうどんをご所望です。
ク~は自分が食べたくなると、私につくれっていうんです。
ほったんはセブンイレブンのカレーうどん。これ、たしかに美味しいです。
業界にはカレーうどんの素ってのもあるんですが、これだって相当に美味しいわけで、やるからには、これも越えるものでないといけないわけで。
やりません。
食べたかったら、残ったカレーをうどんにかけて食べてください。
といいながら、ちょっと考えていました。和風のカレーに白菜や豆腐を加えた冬のカレーうどん。
肉は猪の薄切りをフライパンで炒めて余分な脂をおとし、できあがったカレーに加えて軽く煮込む。トッピングに半熟たまごが是非ともほしい・・・・妄想がとまりません。美味しそうです。やりたくなってしまいます。
写真は河原嶋の定番、グリーンカレーうどんです。
店の商品になると、食べるの惜しくて食べられなくなります。
(写真は一例です)

Posted by かわらしま at 16:44│Comments(0)
│自家製うどん