2017年05月12日

不気味な子ぎつねうどん

今日は金曜日。
先週もそうでしたが、平日のお客様はほとんどが仕事人。
河原嶋のメニューはガッツリ系の男子むけには作っていないので、足りたのか気になります。
私も外仕事の肉体労働をしていた経験がありまして、昼はとにかく炭水化物をがっちり食べたいのが痛いほどわかります。
今でも大好きなのがラーメンライス。ラーメンに海苔がのっていると完璧です。海苔をスープにひたひたに浸し、ご飯にのせて食べる。
チャーシューをご飯にのせ、飯をかきこむ。
なぜこんなことを書いているのかといえば、大鹿村にある定食の店が閉店になるので、ガッツリ系男子はさぞや困るだろうなと思っているからです。
で、平日の金曜日だけ、ご飯、あるいは、ウドンの大盛りを無料にしてさしあげようかなと思ったわけです。
ガッツリ系男子の皆さま、金曜日だけになりますが、ご飯、またはウドンの大盛りを無料にさせて頂きます。よろしかったらご来店ください。
もちろん女子もOKです。




ところで、写真ですが、男子ドン引き注意の「子ぎつねうどん」。
ハート型の油揚げと、黒小麦のお化け2匹を不気味にトッピングしています。  


Posted by かわらしま at 19:28Comments(0)自家製うどん

2017年05月12日

アマゴうどん

きのうは夕食後、星空を眺めながらウイスキーをちびりちびり。
目のまえの田んぼはカエルの合掌のステージになっておりまして、生きている全盛を感じさせてくれていました。
私といえば、村内にある食料品店のひとつが6月いっぱいで閉店になるのと、定食をやっていた飲食店が今月で閉店するのとで、ちょっとへこんでおりました。
過疎のすすむ村に暮らしいると。こういうことの一つひとつが
こたえます。
目の前で人が減っていく現実。
自分にしても、いつまやっていられるのかわかりません。
やれるところまではやろうとは思っていますが、リニアの工事が始まって、村外から大鹿村にくることが難しくなり、お客さまが来れなくなれば、店の閉店も選択肢のひとつにならざるをえないわけで、閉店はひとごとではありません。
と、ここで電話がありまして、出ると、おなじみ様のお元気そうな声。
「きょうやってますか」
「やってま~す」
これだけのことですが、頑張れます。
さあ、きょうもはじまります!




  


Posted by かわらしま at 11:01Comments(0)自家製うどん