2017年09月06日

河原嶋ファーム

オーニングを取り付けました。




これでお客様はより快適な時間を河原嶋で過ごせるのではと思っています。
それから、「河原嶋ファーム」の看板も立てました。




来年から店のまえの田んぼをハスビオトープに替えていこうと思っていまして、どんな虫が新たに登場するのかも楽しみです。  


Posted by かわらしま at 19:23Comments(0)お店について

2017年09月06日

リベンジうどん

直近の営業で初めて登場させた「フレッシュトマトとフレッシュバジルの炒めうどん」。
美味しいという方もありましたが、うう~~ん、という方もおられました。
うう~~んという評価は、頑張れ! と言ってくれているわけですから、今日はバジルうどんを一から見直しておりました。
まず麺の茹で時間を変えてみました。それから麺の洗い方をも変えて、オリーブ油の量、醤油、味醂などの配合も変えたりして、自分としては以前のものよりもグッと美味しいのが出来たと思います。




名前も、フレッシュバジルとフレッシュトマトのペペロンチーノ風うどん、と変えて、土曜日からの営業で再登場させてリベンジです。
さあ! いらっしゃいませ!。  


Posted by かわらしま at 13:51Comments(0)自家製うどん

2017年09月06日

負けるな未来の私。

河原嶋はもっか夏休み中ですが、今週の土曜日から営業が始まります。
で、ちょこっとやってみようかなと思っているのが巣ごもりサラダ。




ピーナッツバターをつかったドレッシングで頂きます。
それで思い出したのが、4年くらい前にやっていた巣ごもりのかき揚げ。




この巣ごもりのかき揚げですが、ゴボウを細く切る手間が大変で、自分がやっていたことですが、感心しました。
ほんとに、よくやっていたものです。
過去の私。偉い!
負けそう・・・未来の私。  


Posted by かわらしま at 11:04Comments(0)自家製うどん料理