2017年12月03日
包丁研ぎ
朝一の仕事は包丁研ぎ。

ついでにク~のも研ぎました。
一般家庭でつかっている包丁とプロの包丁の決定的な違いは切れ味です。
調理師学校に入学したばかりのころ、校長が、指を落とさないようにと言っていたのを、私は、おおげさだなあと思っていわけですが、それは本当のことだったのです。
調理の実習がはじまると指から血を流す生徒が続出。
プロが使う包丁は触れたのかなと思ったらもう切れてるんですね。
研いだ包丁はそのまま30分くらいおておき、金気が出尽くしてから洗剤で洗って完了です。
それにしても、ウドン屋でもこれくらいの数の包丁を使います。肉用、野菜用、果物用、魚用と、私の場合、それプラス白髪ねぎ用の片刃の包丁。
研ぐほどに愛着が湧いてきます。

ついでにク~のも研ぎました。
一般家庭でつかっている包丁とプロの包丁の決定的な違いは切れ味です。
調理師学校に入学したばかりのころ、校長が、指を落とさないようにと言っていたのを、私は、おおげさだなあと思っていわけですが、それは本当のことだったのです。
調理の実習がはじまると指から血を流す生徒が続出。
プロが使う包丁は触れたのかなと思ったらもう切れてるんですね。
研いだ包丁はそのまま30分くらいおておき、金気が出尽くしてから洗剤で洗って完了です。
それにしても、ウドン屋でもこれくらいの数の包丁を使います。肉用、野菜用、果物用、魚用と、私の場合、それプラス白髪ねぎ用の片刃の包丁。
研ぐほどに愛着が湧いてきます。