2016年05月13日

人生は試作なのだ

きのうは木曜日で店は定休日でしたが、一日、仕込みでした。


人生は試作なのだ


そして、昼の賄いはグリーンカレーのうどん。
首都圏を食べ歩いていたとき、グリーンカレーの美味しい店に出会いまして、これは河原嶋のウドンに合うなと思ったわけです。
河原嶋のうどんは、もっちり、のったりしていますから、粘性のあるすスープには相性がいいんです。
でも、グリーンカレーのうどんって、どこにでもありそうで、河原嶋でやる意味があるのかなって思っていたわけで、しばらく放っていたのですが、作ってみました。
そしたら、やっぱり美味しい。
河原嶋メニューに加えることにしました。近日、登場させます。


人生は試作なのだ


クリーンカレーうどんの後は、試作、桑の葉を練りこんだ花うどん。
春限定のヨモギの花ウドンが残りわずかでして、次の花うどんに白羽の矢を立てたのが桑の葉。
珍しかったのですが、食べてみると、味はいまいち。
桑の葉は薬効もありあますから、体にはいいのかもしれませんが、美味しくないのでボツ。
さてさて、次の花うどん候補は・・・・困ったもんだなと思っていると、電話が鳴りまして、田んぼの代掻きをお願いしていた人でした。
え! 来週に代掻きがしたいんですか・・・むり。


人生は試作なのだ


急きょ、田んぼに水を引き入れている黒いパイプを、もう一本、増やしましたが、さてさて、どいうなることやら・・・・
山奥の飲食店はやることがたくさんあるんです。






同じカテゴリー(自家製うどん)の記事画像
試作。ハマグリうどん。
グリーンカレーうどん
ビーフシチューうどん
ビーフシチューうどん
熊うどん、始まります!
熊うどん
同じカテゴリー(自家製うどん)の記事
 試作。ハマグリうどん。 (2019-03-17 14:43)
 グリーンカレーうどん (2018-12-09 16:44)
 ビーフシチューうどん (2018-12-09 09:17)
 ビーフシチューうどん (2018-12-01 18:35)
 熊うどん、始まります! (2018-11-27 11:04)
 熊うどん (2018-11-14 19:54)

Posted by かわらしま at 19:30│Comments(2)自家製うどん田んぼ大鹿村
この記事へのコメント
こんばんは~
先週、かわらしまさんで念願の黒小麦パスタを頂きました!
モチモチでとっても美味しかったです。
御馳走様でした。
スイーツも頂きましたが、プレートはこの値段でいいのでしょうか?というほど大満足なものでした。
教わった山塩鉱泉も無事帰りに頂いてきましたが、
ご飯を炊いたらヤバイくらい美味しかったです(笑)
またお邪魔させてくださいね~(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月14日 21:41
ちろる。さん、こんばんは!
先週は、ご来店いただきまして誠にありがとうございました!!

黒小麦のパスタ、次の日には売り切れてしまいまして、
収穫待ちの状態となっております…
まだまだ収量が少ない小麦なので、次回、手に入った時も
やはり限定食となりそうです。
菓子プレートもご満足いただけたようで、良かったです!
ありがとうございます!

山塩鉱泉水でご飯を炊いてみられたのですね。
そのご飯をお握りにしてみると、絶品の塩握りになりますよ~
お試しあれ。

また、お越しいただける人心待ちにいたしております!
ありがとうございました!!
Posted by かわらしまかわらしま at 2016年05月14日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。