2018年08月23日

熊すじ肉のうどん

熊が昨年から獲れていないので、今年は熊うどんは無理かなと思っていたところ、思いがけず熊の筋肉が手に入りました。
一昨年に獲れたものが、冷凍庫の奥で眠っていたんですね。業者には、会うたびに「クマ、クマ」と言っていたので、見つけてくれて有難うございます。
とはいえ、数量が少ないので、売りきれたとたん、終了になりますけれど、そのまえに熊が獲れることを期待します。
南信州で獲れた熊のすじ肉うどん。
お値段は1180円を予定しています。
秋風が立ってから仕込みます。

熊すじ肉のうどん





同じカテゴリー(自家製うどん)の記事画像
試作。ハマグリうどん。
グリーンカレーうどん
ビーフシチューうどん
ビーフシチューうどん
熊うどん、始まります!
熊うどん
同じカテゴリー(自家製うどん)の記事
 試作。ハマグリうどん。 (2019-03-17 14:43)
 グリーンカレーうどん (2018-12-09 16:44)
 ビーフシチューうどん (2018-12-09 09:17)
 ビーフシチューうどん (2018-12-01 18:35)
 熊うどん、始まります! (2018-11-27 11:04)
 熊うどん (2018-11-14 19:54)

Posted by かわらしま at 10:17│Comments(2)自家製うどん
この記事へのコメント
以前からロム専で拝見させて頂いておりました。
熊肉に反応して初コメントを失礼いたします。
今年の熊さんでしたら御近所さんが持ってみえますよ。私も2㎏くらい頂いて調理し、美味しく戴きました。

かわらしまさんの家は発電所の工事?関係者の現場事務所だった頃から存じあげておりましたが、そのあとにKK不動産さんの物件で売りに出た時に購入を検討しましたが無理でした。
塩川はアマゴ、イワナの大きいのが釣れるのでよく通いました。
そこでの商いは大変かと思いますが、がんばってください。
Posted by かもしか爺 at 2018年08月23日 16:25
かもしか爺様

お蔭さまで河原嶋でのくらしは楽しいものになりました。
あとは、もっと自分の生活に合わせた店ができればいなと思っています。
私も釣りが縁でここに店を構えたわけですが、河原嶋にいると魚は友人になり、釣はあまりしたくならないようになりました。
命のレベルが人も魚も熊も同じになってしまいます。
おなじ生きるものとして、弱肉強食の大きな円として、熊を頂きまます。
山の神様に首をたれます。
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年08月23日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。