2018年09月11日

松茸うどんの試作

きょうは松茸うどんの試作をしました。
松茸は大鹿村の隣町のもので南信州産です。
美味しかったのですが、不満もあり、もっと試作をせねばと思いましたが、肝心の松茸がありません。
キノコはここ数年、不作。
キノコ殿。ことしは出てください。


松茸うどんの試作




タグ :松茸うどん

同じカテゴリー(自家製うどん)の記事画像
試作。ハマグリうどん。
グリーンカレーうどん
ビーフシチューうどん
ビーフシチューうどん
熊うどん、始まります!
熊うどん
同じカテゴリー(自家製うどん)の記事
 試作。ハマグリうどん。 (2019-03-17 14:43)
 グリーンカレーうどん (2018-12-09 16:44)
 ビーフシチューうどん (2018-12-09 09:17)
 ビーフシチューうどん (2018-12-01 18:35)
 熊うどん、始まります! (2018-11-27 11:04)
 熊うどん (2018-11-14 19:54)

Posted by かわらしま at 22:35│Comments(4)自家製うどん
この記事へのコメント
ううううぅぅぅ❗
食べたい〜
うぅぅぅ❗
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2018年09月12日 00:15
ブルー小隊長様

松茸うどん、美味しかったですが、今年もキノコが不作っぽいです。
松茸、私も食べた~いです。
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年09月12日 06:15
なんて贅沢なうどん*><*
最後の食べたのは・・何十年前か・・
鰻屋並に調理場の香りだけでも嗅ぎたい!!
お出汁に松茸・・・くぅぅぅぅ><;;
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2018年09月12日 13:19
マツコかーさん・リラとーさん様

松茸はほんとに香りがいいですね。
食べてもおいしくて、秋を満喫させてくれます。
今年はマツタケが不作という情報もありまして、どうなりますか。
豊作のときはもらったりするのですが。
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年09月13日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。