2018年08月09日
信州のゴマと新生姜のパウンドケーキ
信州のゴマと新生姜のパウンドケーキ出来。

冷やしてからカットします。
このところ毎日、お菓子づくり。
きょうもお菓子の厨房にある2台のオーブンはフル稼働。
だもんでお菓子工房は凄い暑さ。
パウンドケーキが冷えるまでのあいだ、厨房から出て涼しところで一休み中。

冷やしてからカットします。
このところ毎日、お菓子づくり。
きょうもお菓子の厨房にある2台のオーブンはフル稼働。
だもんでお菓子工房は凄い暑さ。
パウンドケーキが冷えるまでのあいだ、厨房から出て涼しところで一休み中。
タグ :厨房は暑い!
2018年08月09日
大鹿村、道の駅オープン。
大鹿村の道の駅がオープンしました。
道の駅の定番の地元野菜もならべれていますが、大鹿村の道の駅にはスーパーキラヤもはいっていて、村外から来られる人はもちろんのこと、大鹿村民にとっても使い勝手がよさそうな設計になっています。
期待していたフードコートのメニューも豊富です。お値段も手ごろ。
イスやテーブルも品質のよさそうなものを使っています。
夕方にはビールもあるそうなので、ここでゆっくりビールが飲みた~い、というわけで、オープンをいまかいまかと待っていたわけです。
そして、ようやく、ほんじつ、テープカット。
ここで拍手がわき起こりおました。
みんなもビールを待っていたんですかね。
ともあれ、これで夕方にはここでビールが飲めます。

道の駅の定番の地元野菜もならべれていますが、大鹿村の道の駅にはスーパーキラヤもはいっていて、村外から来られる人はもちろんのこと、大鹿村民にとっても使い勝手がよさそうな設計になっています。
期待していたフードコートのメニューも豊富です。お値段も手ごろ。
イスやテーブルも品質のよさそうなものを使っています。
夕方にはビールもあるそうなので、ここでゆっくりビールが飲みた~い、というわけで、オープンをいまかいまかと待っていたわけです。
そして、ようやく、ほんじつ、テープカット。
ここで拍手がわき起こりおました。
みんなもビールを待っていたんですかね。
ともあれ、これで夕方にはここでビールが飲めます。

タグ :歌舞伎の里の道の駅