2016年04月03日
スミレの花の砂糖漬け
うちの敷地内では
スミレの花が今さかんに咲いています。
そのスミレの花を少しだけ摘ませていただいて
作りましたのが、
「スミレの花の砂糖漬け」です。
スミレの花が今さかんに咲いています。
そのスミレの花を少しだけ摘ませていただいて
作りましたのが、
「スミレの花の砂糖漬け」です。


クリスタルな衣をまとって
スミレの花はより美しく装った感じ。

どんなお菓子のトッピングに使おうかなぁ…
タグ :スミレの花の砂糖漬け
2016年04月03日
ヨモギの花うどん
仕込み中でした春限定のヨモギの花うどんですが、あしたからメニューに登場します。

信州では、季節のいろいろなものを練りこんだうどんを、花うどんといいます。
練りこむものによって分量が違ってくるので、初物は手間取ります。

ヨモギは初めてでしたので、時間がかかりましたが、試食をすると草餅みたいで美味しかったです。
ヨモギのつぎは桜の花うどんを考えていますが、さてさて、どうなりますか、楽しみではあります。

信州では、季節のいろいろなものを練りこんだうどんを、花うどんといいます。
練りこむものによって分量が違ってくるので、初物は手間取ります。

ヨモギは初めてでしたので、時間がかかりましたが、試食をすると草餅みたいで美味しかったです。
ヨモギのつぎは桜の花うどんを考えていますが、さてさて、どうなりますか、楽しみではあります。