2016年11月29日
オトウジうどんコース。今年もやらせて頂きます。
オトウジうどんは昨年と同じようにコースにして欲しいとのリクエストを頂きまして、ありがとうございます。

写真は前菜の一例になりますが、今年もオトウジうどんのコースも、やらせて頂きます。
お任せ前菜、オトウジうどん、スイーツ、コーヒーまたは紅茶で2500円です。
要予約。1日一組、2~4名様にて、お待ち申し上げます。
ありがとうございます。

写真は前菜の一例になりますが、今年もオトウジうどんのコースも、やらせて頂きます。
お任せ前菜、オトウジうどん、スイーツ、コーヒーまたは紅茶で2500円です。
要予約。1日一組、2~4名様にて、お待ち申し上げます。
ありがとうございます。
タグ :おとうじうどん
2016年11月29日
真っ白なご飯は有り難い
店頭で販売していましたカエル米ですが、完売いたしました。ありがとうございます。

カエル米を食べた方から、感動的な声でお電話を頂きました。
真っ白で、美味しくて、びっくりしました、とのことです。
地質の専門家の方が、カエル米の田んぼの地質は魚沼と同じといっておられました。
田んぼに引いている水は、そのまま飲めてしまう山の水ですから、お米も美味しいのではと思います。
炊きあがったご飯が真っ白なのは、お米を袋詰めにするとき、目で見て、黒いお米は取り除いているからです。
農薬をまかないので、カメムシがお米のエキスを吸いにやってくるんです。カメムシに吸われたお米は黒くなります。
黒いお米は食べても問題はありませんが、ご飯は真っ白なのが有難いと私は思っていまして、カエル米を袋詰めにするとき、目で見て、黒いお米は取り除いています。

だから、炊きあがったご飯が真っ白なんですね。

カエル米を食べた方から、感動的な声でお電話を頂きました。
真っ白で、美味しくて、びっくりしました、とのことです。
地質の専門家の方が、カエル米の田んぼの地質は魚沼と同じといっておられました。
田んぼに引いている水は、そのまま飲めてしまう山の水ですから、お米も美味しいのではと思います。
炊きあがったご飯が真っ白なのは、お米を袋詰めにするとき、目で見て、黒いお米は取り除いているからです。
農薬をまかないので、カメムシがお米のエキスを吸いにやってくるんです。カメムシに吸われたお米は黒くなります。
黒いお米は食べても問題はありませんが、ご飯は真っ白なのが有難いと私は思っていまして、カエル米を袋詰めにするとき、目で見て、黒いお米は取り除いています。

だから、炊きあがったご飯が真っ白なんですね。