2017年02月16日
食パンのお店 盛屋-駒ヶ根
昨日、野菜幸楽苑を訪れた後は、
至近距離にある食パンの店 盛屋 さんへ。
こちらの食パンのは、とにかく柔らかいんです!
やらかすぎて、スライスしてある角パンは自立して立てないくらい。
こんなにも柔らかくてふわふわの食パンは今まで食べたことが無かったので、
ある意味衝撃的でした~。

午後1時過ぎくらいに訪れたのですが、
お目当てのプレーン角食はSOLD OUT~
角食タイプで残っていたのは写真のオレンジピールの入った2枚スライスパン(220円)のみ。
もちろん、Getしました♪

今度、駒ヶ根へ行くときはプレーン角食を予約しなくてはっ!
食パンの店 盛屋
至近距離にある食パンの店 盛屋 さんへ。
こちらの食パンのは、とにかく柔らかいんです!
やらかすぎて、スライスしてある角パンは自立して立てないくらい。
こんなにも柔らかくてふわふわの食パンは今まで食べたことが無かったので、
ある意味衝撃的でした~。

午後1時過ぎくらいに訪れたのですが、
お目当てのプレーン角食はSOLD OUT~
角食タイプで残っていたのは写真のオレンジピールの入った2枚スライスパン(220円)のみ。
もちろん、Getしました♪

今度、駒ヶ根へ行くときはプレーン角食を予約しなくてはっ!
食パンの店 盛屋
タグ :食パンの店盛屋
2017年02月16日
渓流釣り解禁
きょうは渓流釣り解禁日。
渓流釣りをしている人にとっては本日がお正月。

河原嶋も入漁証の旗を立てましたが、気温は-5℃。
この寒さではイワナはまだ冬ごもり中で、釣れたところで引きも弱く面白くもないのですが、ともかく川に立って竿を振りたいものなのです。
私も渓流釣りをやっているのでよくわかります。
石まわりは凍っています。くれぐれも滑らないようにご注意ください。
もう40年くらい前の話になりますが、とても落ち着いている釣り友がおりました。
「ウスイ君、そこ滑るから気をつけるように」と言いつつ、その滑る場所で、私の目のまえで滑っておりました。
気をつけましょう。
渓流釣りをしている人にとっては本日がお正月。

河原嶋も入漁証の旗を立てましたが、気温は-5℃。
この寒さではイワナはまだ冬ごもり中で、釣れたところで引きも弱く面白くもないのですが、ともかく川に立って竿を振りたいものなのです。
私も渓流釣りをやっているのでよくわかります。
石まわりは凍っています。くれぐれも滑らないようにご注意ください。
もう40年くらい前の話になりますが、とても落ち着いている釣り友がおりました。
「ウスイ君、そこ滑るから気をつけるように」と言いつつ、その滑る場所で、私の目のまえで滑っておりました。
気をつけましょう。