2018年05月16日

食品衛生指導員の初仕事

食品衛生指導員の役をおおせつかりまして、今日はその初仕事。
それぞれの店の厨房をみさせて頂くのが役目なわけですが、個人的な興味として厨房こそ店の歴史だなという感想をもちました。
保険所の営業許可を得るためには、シンクの数といった様式が決まっていますから、どの厨房も似たようなものかなと思っていたのですが、そうではありませんでした。
それぞれが個性的で、感慨ぶかいものがあります。
厨房を眺めていると、その店が作りあげてきた料理、その厨房とかかわりつづけている人の日々の生活といったものまでもがしのばれてくるようでした。
厨房はきわめて人間くさい場所。
ずっと眺めていたい厨房もありました。




さてさて、きょうの夕餉はカツオのたたき。
河原嶋の厨房作。  


Posted by かわらしま at 20:16Comments(0)お店について

2018年05月16日

今日の昼メシ キーマカレーメシ

今日の昼メシ
日清のカップメシ
キーマカレーメシ

キーマカレーメシ

年に一度のビックイベント!?
保健所の厨房一斉立ち入り検査を今日終え、
脱力感+疲労感で、もう一切動きたくないレベル…

この後、講習会が待ち受けておりますので、
キーマカレーメシを食べて
もうひと頑張りいたします~('◇')ゞ


  


Posted by かわらしま at 12:21Comments(2)古民家暮らし女将のたわ言