2018年05月24日

大助かり。農業代行業あり。

農業の代行を仕事にしている方が大鹿村にはおられまして、依頼をすると農作業をやってもらえます。
きょうはその方が田植えに来てくれました。




田起こし+代掻き+田植えの代金は、河原嶋の田んぼ1枚で1万円ちょと。
耕運機や田植えの機械を買うと、かなりの金額になりそうですし、その管理を考えると、自分で機械を買ってやるよりも安いと思います。
しかも、農作業もやってくれるので大助かり。
あとは草取り。これだけは自分でやらなければなりません。
田んぼには農薬は播きませんので、これから草との戦いがはじまります。
ところで、私は田んぼがやりたくて大鹿村にきたわけではありません。
店のまえの田んぼをやっていた方が、田んぼをやれなくなって、必要にせまられて、その方に代わって田んぼをはじめたわけです。
田んぼがなくなるのは残念なことです。
田んぼにいる蛙の鳴き声がきけなくなるのは寂しいものです。
田植えがおわった田んぼを眺めながら、外テーブルでコーヒーをの飲んでいると、ピョコ~ンとカエルが一匹、テーブルにおりてきました。




これこれ。
山奥に暮らしていると、カエルは仲間になるんですよね~。
かわいいです~。  


Posted by かわらしま at 18:51Comments(4)田んぼ

2018年05月24日

メル、自力でふんふん。

犬用の滑り止めの靴下が届いたので、さっそくメルにはかせてみました。




すると、メルに寄り添って寝ているクーが、明け方にメルが歩いて私のところに来た、といいます。
滑り止めの靴下をはかせたこともありますが、自力で歩いたのは体調を崩してからはじめてです。
横になっているメルが尻尾を振っていました。
お! これって、元気がよかったころのメルのふんふん合図じゃないの?。
ためしに、抱っこして外に連れだして、足を地面につかせると、メルは自力で歩きはじめました。




そして、草むらまで行くと、ふんふんをしはじめました。
おお! 凄い。
自力歩行も、自力ふんふんも体調を崩してから初めて。
メルって、ほんと、頑張るこだすなあ。
この調子で元気になっておくれやす。  


Posted by かわらしま at 09:40Comments(4)愛犬メル老犬介護