2016年11月22日
食べ物は、ゆっくりと味わって食べましょう。
朝から厚焼き玉子をつくっています。

熱を冷ましてから納品です。
それにしても、オニギリの早食い競争で亡くなられた方がおられるのですね。
お気の毒としかいいようがありません。ご冥福をお祈りいたします。
早食い競争もそうですけれど、大食い競争なんてのも、やめたほうがいいんじゃないのかな。
世界には満足に食べることのできない人もたくさんいますし、飲食店をしている私の目線から言わせてもらえれば、なによりも食材が可愛そう。
私は田んぼをやっていますが、自分がつくったお米で早食い競争とか、大食い競争なんかされたら、お米も、私も、可愛そうだよ。
暑いさなか、なんのため雑草を抜いてきたのか。そんなことのために作ってきたんじゃないって。
自分が食べられてしまう立場だとして、自分の肉体が食い散らかされて食べられてしまったら、私が可愛そう。
食べられてしまうのは嫌だけど、どうせ食べられてしまうなら、美味しいっていって大事に食べてもらい。
食べ物たちは、ゆっくりと味わって、美味しくたべてもらいたいんだよ。

熱を冷ましてから納品です。
それにしても、オニギリの早食い競争で亡くなられた方がおられるのですね。
お気の毒としかいいようがありません。ご冥福をお祈りいたします。
早食い競争もそうですけれど、大食い競争なんてのも、やめたほうがいいんじゃないのかな。
世界には満足に食べることのできない人もたくさんいますし、飲食店をしている私の目線から言わせてもらえれば、なによりも食材が可愛そう。
私は田んぼをやっていますが、自分がつくったお米で早食い競争とか、大食い競争なんかされたら、お米も、私も、可愛そうだよ。
暑いさなか、なんのため雑草を抜いてきたのか。そんなことのために作ってきたんじゃないって。
自分が食べられてしまう立場だとして、自分の肉体が食い散らかされて食べられてしまったら、私が可愛そう。
食べられてしまうのは嫌だけど、どうせ食べられてしまうなら、美味しいっていって大事に食べてもらい。
食べ物たちは、ゆっくりと味わって、美味しくたべてもらいたいんだよ。
2016年11月21日
うちは讃岐うどんではありませ~~ん、。長野県のうどんです。
夜分すんずれ~しま~す。
こんどの金曜日からの4営業ですが、唐突に「ビーブシチューうどん」やりま~す。

プチフランスパン付き。
トッピンには白髪ネギ、サワークリーム。それと野菜で~す。
それから、うちのウドンは讃岐ではありませ~ん。
もっちもち、だらだら、へなへなのウドンをめざしてま~す。
讃岐食べたいひとは、丸亀製麺にいってくださ~い。
長野県の小麦は硬いんで。
水を含んではくないんです。
それで、長野はうどんではなくてオヤキなんだなって、長野県の小麦と戦ってきてわかったことです。
河原嶋のうどんは、100パーセント、そんな長野県の小麦でつくってます。
長野県の絶品小麦、シラネでうどんをつくっきた方たち、いちど河原嶋のうどんを食べにきたください。
こんどの金曜日からの4営業ですが、唐突に「ビーブシチューうどん」やりま~す。

プチフランスパン付き。
トッピンには白髪ネギ、サワークリーム。それと野菜で~す。
それから、うちのウドンは讃岐ではありませ~ん。
もっちもち、だらだら、へなへなのウドンをめざしてま~す。
讃岐食べたいひとは、丸亀製麺にいってくださ~い。
長野県の小麦は硬いんで。
水を含んではくないんです。
それで、長野はうどんではなくてオヤキなんだなって、長野県の小麦と戦ってきてわかったことです。
河原嶋のうどんは、100パーセント、そんな長野県の小麦でつくってます。
長野県の絶品小麦、シラネでうどんをつくっきた方たち、いちど河原嶋のうどんを食べにきたください。
2016年11月21日
2016年11月19日
子ぎつねウドンのパーツづくり。
子ぎつねウドンをやろうってク~さんに言われまして、やることにしたのですが、ところで子ぎつねウドンって、なに?
で、思いつくものを作ってみました。
子ぎつねウドンのパーツ、その1。
なんだかよく判らん生き物をつくるべし。

写真はそれらしきものを作っているところです。

とりあえず、こいつを2匹、ではなくて、2個、子ぎつねウドンにいれてみるか・・・
こいつ、見た目、変ですが、原材料は大鹿村産の黒小麦です。
香ばしくて美味しい。
で、思いつくものを作ってみました。
子ぎつねウドンのパーツ、その1。
なんだかよく判らん生き物をつくるべし。

写真はそれらしきものを作っているところです。

とりあえず、こいつを2匹、ではなくて、2個、子ぎつねウドンにいれてみるか・・・
こいつ、見た目、変ですが、原材料は大鹿村産の黒小麦です。
香ばしくて美味しい。
タグ :子狐
2016年11月19日
クルミ干し

クルミ干し。
これから割るのが一仕事。

大鹿村の奥様がたは、クルミを割るのにちょうどよい石を持っていまして、石のくぼみが絶妙なんです。
この石は家宝みたいになっていて、貸してはくれません。
タグ :クルミ
2016年11月18日
ムラサキシメジのペペロンチーノ
本日の限定メニュー。

ムラサキシメジと大鹿産キャベツのペペロンチーノ。
手持ちのキノコがなくなりましたら終わりです。
大盛り無料。900円。
ところで、ペペロンチーノのキモは唐辛子。
本日のお客さまは辛いのは苦手というので、大鹿唐辛子二分の一本。
強者は大鹿唐辛子を丸ごと3本って人もいますが、大鹿唐辛子の未経験者は、はじめは半分からにしてください。

ムラサキシメジと大鹿産キャベツのペペロンチーノ。
手持ちのキノコがなくなりましたら終わりです。
大盛り無料。900円。
ところで、ペペロンチーノのキモは唐辛子。
本日のお客さまは辛いのは苦手というので、大鹿唐辛子二分の一本。
強者は大鹿唐辛子を丸ごと3本って人もいますが、大鹿唐辛子の未経験者は、はじめは半分からにしてください。
2016年11月17日
子ぎつねうどんですかあ。
今月いっぱいで平常営業が終わり、来月からは土、日営業になるんだな、なんて思いながら今日は仕込みをしていました。
冬メニューに何か新しいものをと考えていて、あれこれと試作をしていましたが、いまひとつコレというものがない感じ。
試作を繰り返してきたビーフシチューうどんも、なにか違う感じ。
と思いながらも、突然、限定メニューでビーフシチューうどんをやるかもしれないし・・・。

なにかないかなあ・・・と思っていると、ク~さんが突然、子ぎつねうどんをやろう!っていうんです。
キツネうどんならば、何年かまえ、油揚げの大判でやっていたことがありましたが、油揚げが大きいというだけで面白くないのでやめた経緯があります。
こんどは子ぎつねうどんですか・・・。
! やろ。ネーミングが面白い。
子ぎつねうどん。
どんなのが出来てくるのか、楽しみ。
冬メニューに何か新しいものをと考えていて、あれこれと試作をしていましたが、いまひとつコレというものがない感じ。
試作を繰り返してきたビーフシチューうどんも、なにか違う感じ。
と思いながらも、突然、限定メニューでビーフシチューうどんをやるかもしれないし・・・。

なにかないかなあ・・・と思っていると、ク~さんが突然、子ぎつねうどんをやろう!っていうんです。
キツネうどんならば、何年かまえ、油揚げの大判でやっていたことがありましたが、油揚げが大きいというだけで面白くないのでやめた経緯があります。
こんどは子ぎつねうどんですか・・・。
! やろ。ネーミングが面白い。
子ぎつねうどん。
どんなのが出来てくるのか、楽しみ。
タグ :キツネうどん
2016年11月15日
ローストビーフうどん
自家製ローストビーフのうどん。

皆さま、好きですね~。
無農薬、有機栽培の大鹿タマネギでつくった自家製ドッシングをかけて召し上がってみてください。
ところで、私が所属している自治会は世帯数が7なんです。いわゆる限界集落ですが、住んで5年もたつと感じ方もかわるものです。
限界集落という呼び名は適切ではありませんでした。しっくりするのは現役集落です。
田舎には定年がないんです。これって、体験してみると、すごく幸せだなって感じます。
で、ローストビーフうどんですが、ドレッシングが気になります。
タマネギは荒みじん切りにして、超弱火で煮込み、半量になるまでとろっとろにするんですが、これに数時間。ちょっとでも焦げはいったら×ですから、ほとんど付きっきり。
たかがドレッシングなんですよね。ふと、なにやってんだかって思うときもありますよ。
スーパーで買ってきて、ちゃちゃってかけちゃえばいいんじゃないのって。
でも、やろ。定年もないし。
気なが~に。

皆さま、好きですね~。
無農薬、有機栽培の大鹿タマネギでつくった自家製ドッシングをかけて召し上がってみてください。
ところで、私が所属している自治会は世帯数が7なんです。いわゆる限界集落ですが、住んで5年もたつと感じ方もかわるものです。
限界集落という呼び名は適切ではありませんでした。しっくりするのは現役集落です。
田舎には定年がないんです。これって、体験してみると、すごく幸せだなって感じます。
で、ローストビーフうどんですが、ドレッシングが気になります。
タマネギは荒みじん切りにして、超弱火で煮込み、半量になるまでとろっとろにするんですが、これに数時間。ちょっとでも焦げはいったら×ですから、ほとんど付きっきり。
たかがドレッシングなんですよね。ふと、なにやってんだかって思うときもありますよ。
スーパーで買ってきて、ちゃちゃってかけちゃえばいいんじゃないのって。
でも、やろ。定年もないし。
気なが~に。
2016年11月14日
かわいいムラサキシメジ
キノコを採りに車を飛ばして山に行っていた私たちをアザワラウかのように、家のすぐ横の道路っぱたで群生していたムラサキシメジ。
なんで今まで気がつかなかったんだろ・・・アチキの足元で、大きな顔して、なめとんのか(-_-;)。

ってなわけで、今日の賄いはムラサキシメジと季節野菜のペペロンチーノ。
とりあえず、ムラサキシメジが美味しことは判った。
だので、こんどの金曜日からの4営業、ムラサキシメジと季節野菜のペペロンチーノをやります。
ムラサキシメジがなくなったらお仕舞ですが、私の足元で、まだまだ生えてきそうです。
かわいいかわいいムラサキシメジ。
なんで今まで気がつかなかったんだろ・・・アチキの足元で、大きな顔して、なめとんのか(-_-;)。

ってなわけで、今日の賄いはムラサキシメジと季節野菜のペペロンチーノ。
とりあえず、ムラサキシメジが美味しことは判った。
だので、こんどの金曜日からの4営業、ムラサキシメジと季節野菜のペペロンチーノをやります。
ムラサキシメジがなくなったらお仕舞ですが、私の足元で、まだまだ生えてきそうです。
かわいいかわいいムラサキシメジ。
2016年11月14日
やられた~。ムラサキシメジ。
閉店後、メルの散歩にでかけていたク~さんがムラサキシメジを発見。
そこは店のすぐそばの道路っぱたで、ただいま群生中。

色がジミなので、車で通ったくらいでは見つからなかったんですね。
ジミといえば、河原嶋も外観がジミだな~って思っているわけで、よくあることなのですが、通りかかった車が店の前にとまって、ジイ~っと店を見ていたりします。
ときには、通り過ぎて、バックしてきて、ジイ~っと店をみている人もいたりします。
こんな山奥で、うどんカフェはないだろって思ってるんだと思う。
ク~さんもメルを散歩させていて、キノコを見つけて、立ち止まって、ジイ~っと見ていたんだと思う。
まさか、自分たちの足元でキノコの群生はないだろって。
意表をつかれたというより、やられたって感じでした。
そこは店のすぐそばの道路っぱたで、ただいま群生中。

色がジミなので、車で通ったくらいでは見つからなかったんですね。
ジミといえば、河原嶋も外観がジミだな~って思っているわけで、よくあることなのですが、通りかかった車が店の前にとまって、ジイ~っと店を見ていたりします。
ときには、通り過ぎて、バックしてきて、ジイ~っと店をみている人もいたりします。
こんな山奥で、うどんカフェはないだろって思ってるんだと思う。
ク~さんもメルを散歩させていて、キノコを見つけて、立ち止まって、ジイ~っと見ていたんだと思う。
まさか、自分たちの足元でキノコの群生はないだろって。
意表をつかれたというより、やられたって感じでした。
タグ :ムラサキシメジ